Blog Archives
2012/09/27
『プロヴァンス風の家2』お庭が完成しました♪
エクステリアの工事中だったO様邸、ついに完成いたしました!

植物も植わり、素敵なお庭になりました!!


かわいらしい日々草や…

アイビーもちらり^^

太陽の光をいっぱいに浴びて、もっともっと生い茂ってくれると思います♪

表札のとなりの小さな花壇もかわいいです*
アイボリーの壁に赤やピンク、オレンジのお花が映えますね!

生垣も育成中です^^
お好きな植物を植えて、O様邸らしいお庭にしていってくださいね♪
2012/08/30
『プロヴァンス風の家2』外構工事
今年4月に完成しましたO様邸、約4ヶ月ぶりの更新です^^

エクステリアの工事中です♪

ウッドデッキや暖色の壁など、暖かみのある外観に合わせ、
煉瓦や木材を使用してほっこりしたイメージに^^
お花を植えてもかわいいでしょうね♪
2012/04/02
『南仏 プロヴァンス風の家』ウッドデッキ
O様邸の外構の様子です。
ウッドデッキができ、よりステキなお家になっております。
■以前

↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
■ウッドデッキ取り付け後


これからの季節、寝っ転がると気持ちいいでしょうね。
2012/01/27
『南仏 プロヴァンス風の家』思いがけないプレゼント
先日完成したばかりの『南仏 プロヴァンス風の家』。
O様よりうれしいものをいただきました!!

心があたたかくなりました。

はるやくん、みさきちゃん、ありがとうね^^
いつまでも仲良く、勉強やスポーツがんばってくださいね。
はるやくん、みさきちゃんのお父さん、お母さん、
思いがけないプレゼント、嬉しかったです。ありがとうございました。
そして、こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
2012/01/18
『南仏プロヴァンス風の家』完成しました^^
『南仏プロヴァンス風の家』、先日完成いたしました。
昨年の9月に地鎮祭を行ってから約4ヶ月、
無事に完成の日を迎えました^^

■外観
暖かみのある壁や屋根の色は、
周りの家々と調和し、住む人だけでなく、周りの人たちにも心地いいことかと思います。

■玄関エントランス
レンガやタイルのモザイクがかわいい^^
木の玄関扉もヨーロッパの田舎を思わせるデザインで女性心をくすぐりますよね。
玄関周りには、これから奥様がお花を植えたりするのかもしれませんね。
楽しみですね。

玄関ドア横の水道
玄関の雰囲気に合わせてます^^

■リビングルーム
壁も床やポイントとなる木の色など
全体的にナチュラルな色を基調とし、明るい雰囲気を作り出しています。
ベーシックでありながら、天井の弧を描いたような演出や数カ所に設置したスポットライト等、
予算の中で出来得る限りの、こだわりある空間になっております。
階段側からみたらこんな感じです。

3枚扉の向こうには、たたみの部屋があります。
↓↓↓ ↓↓↓ 扉をあけるとこんな感じです。↓↓↓ ↓↓↓

バリアフリーで人にもやさしい^^

畳の部屋
寝転んだり、子供さんたちが地べたで遊べたり、収納もたっぷりで、
リビング横にあると、急な来客時にささっとこちらの部屋に片付けたりと、とても重宝しますよきっと。
次は、サニタリー

■洗面

■トイレ
あたたかみのあるトイレでリラックスできて本を読んだり等ついつい長居しそうですね。

■バスルーム
シンプルで清潔感があります。
おつぎは2階へいってみましょう。

階段を数段上がって、リビングを撮影してみました。
階段横にあるのは、先日のブログでも登場していました、飾り棚になります。

階段の手すり
階段を上りながら天井を撮影

小さな窓がいいアクセントですね。
家の中央あり、暗くなってしまう為、二階の洋室にガラスブロックを設置して光を取り入れるようになっています。

■子供部屋
先日のブログでも登場した子供部屋ですが、収納たっぷりで大人もビックリ!
その他のお部屋

■洋室
こちらも収納たっぷり

■洋室

■2階トイレ
2階にもトイレを設置。
子供たちが真夜中にトイレに行きたくなっても、2階にあったら安心ですね。
「ママ、怖いよぉ。ついてきて」の心配もなくなりますね。

ベランダからの風景

■ガレージ
車が趣味のご主人のためのガレージ。
以上、『南仏プロヴァンス風の家』完成のご報告でした。
これから楽しい生活が始まりますね。^^
家族のみなさまがこれから先もずっと安心して住んでいただけますように、
これからも末永く、いいおつきあいをしていけたらと思っております。








