- 耕造さん:
 - 
								玄関入ったとこと、その先の応接間。
応接間が流行った時期があって、玄関入ったとこはもともと親父が作った応接間やったんよ。廊下があって、部屋があって。
でも応接間いうても窓がないから、真っ暗やって。最近では物置になってしもてたんや。それじゃあもったいないきん、つぶそうと思ってたんよ。 




						お酒好きの耕造さん。
						シラフでインタビューなんて恥ずかしいということで、晩酌しながらのインタビューとなりました。
						おかげで、本音のお話をたくさんしていただきました。
					




私たちにも一緒に食べようと、
たくさんの料理を作ってくださいました。







社長のこだわりでリフォームされた玄関。
								リフォーム後(上写真)
								リフォーム前(左写真)
							



















							リフォームし終わって何年か経つけど、今でもこうやって付き合ってるんは、亀山くんが今でもようしてくれるからや。
							私らだけでなくて、息子や娘もうまげになってよかったなぁって言ってくれてる。
							亀山くんは、ほんまにいろいろ考えてくれるから、どうしたらいいか分からんかったらまかせとったらきっとうまげにしてくれると思うわ。
						



							今ではご近所のお子さんたちも遊びにいらっしゃるということで、楽しい遊び場になっているのですね。
							いつもお邪魔すると、夕飯をごちそうになりありがとうございます。
							ツヤ子さんの手作りのお漬け物や梅干しやお味噌など手土産まで持たせていただきましたね。
							お二人がお孫さんたちと楽しい時間をいつまでも過ごせますように、私たちもこれからもまだまだがんばらせていただきますね。
							またおいしい手料理を食べに子供たちを連れて遊びに行きたいです。
							亀山工務店